【フールズメイトWEBショップからのお知らせ】
ご予約いただいた「hide×HIDE」関連商品の発送は2021年3月31日から開始いたします。
商品がお手元に届くまでしばらくお待ちください。
「hide×HIDE」関連商品のご予約後、未入金のままですとキャンセル扱いとなります。
フールズメイトWEBショップにて「hide×HIDE」関連商品のご予約をいただいた方で未入金のままですと、
2月10日までにご入金されないと(当日有効)予約をキャンセル扱いとさせていただきます。
期日までに銀行振込もしくは郵便振替にてご入金ください。
●銀行振込の場合は以下の口座までご入金ください。振込名義人にはお名前とともに必ず受注番号を加えて下さい。
【金 融 機 関 名】楽天銀行
【 支 店 名 】ビート支店
【 口 座 種 別 】普通
【 口 座 番 号 】7027486
【 口 座 名 義 】フ-ルズメイト(ユ)アセット
●郵便振替の場合は以下の口座までご入金ください。備考欄に必ず受注番号をお書き添え下さい。
【 口 座 番 号 】00150-9-97179
【 口 座 名 義 】フールズメイト編集部
宜しくお願い申し上げます。
FOOL’S MATE WEB SHOP
FOOL’S MATE channelにハイダンシークドロシー登場!
女装モデルやタレントとして各種メディアで多方面に活躍しているハイトーンVo.谷琢磨、昨年結成25周年を機に犬神サアカス團から脱退したGt.情次2号とBa.ジン、さらにヴィジュアル系シーンにおいて長年第一線で活躍してきたex.KraのDr.靖乃の4人が2020年7月17日に、「大人のヴィジュアル系」新バンド、ハイダンシークドロシーを結成。初登場となる生放送では、9月5日リリースの2nd digital single「ページェント」についてはもちろん、9月20日リリースの1st full Albumからの楽曲を初解禁! そして、9月20日に開催される、赤羽ReNY alphaでの1 st PREMIUM ONEMAN LIVE(状況に応じた有観客+配信の予定)に向けての意気込みなどをお聞きします!
※出演者は十分な距離を取って着席するなど、感染症対策を行っての放送となります。
放送日時:2020年9月7日(月)20:00~21:00
番組URL:
【ニコ生】https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327654581
【FRESH LIVE】https://freshlive.tv/fools-mate/280628
※一部チャンネル会員限定有料放送
FOOL’S MATE channel入会はコチラ
ニコ生 https://ch.nicovideo.jp/fools-mate
FRESH https://freshlive.tv/fools-mate
ハイダンシークドロシー オフィシャルサイト https://hsd.tokyo/
☆質問・メッセージはこちらから
foolsmatemail.t@gmail.com
! 違反報告
CANIS LUPUS『Aqua Perspective』デジタル・リマスター化! 未発表テイク&ミックス集一挙リリース!
Aqua Perspective (FMTR030) 価格3000円+税
2020年7月31日リリース予定

1990年にオリジナル・リリースされた3rdスタジオ・アルバム。前2作と最も異なる点は、ハウスやテクノなどのクラブミュージック勃興期とリンクするかのように、打ち込み要素もふんだんに取り込んだデジタリックな音響性とバンド持ち前のジャズロック、プログレ、トラッド、ハードロック性が細密なプレイ・テクニックと優れたメロディ感覚のもとに結ばれ、現在でもなお艶やかな魅力を湛えている。特に収録曲「天使」はフォロワーも多く、ヤマジカズヒデ、森川誠一郎、BORISのWATAらによってカバーされるなど、いわゆる歌モノの代表曲となっている。 今回のデジタル・リマスター盤にはボーナストラックとして「Untitled」「Final Speak」の各々オルタネート・ヴァージョンが追加収録される。また、Drの箕輪政博氏の書下ろし寄稿も掲載!!
トラックリスト:
1. Untitled 2. Final Speak 3. Bolero 4. 天使 5. The Quest 6. Opus 23 7. Aqua Perspective 8. Untitled (alternate) 9. Final Speak (alternate)
3rd『Aqua Perspective』期に録られたまた別の『Aqua Perspective』が解禁!未発表テイク&ミックス集も7/31一挙リリース!
Aqua Perspective α[アルファ] (FMTR031) 価格3000円+税
2020年7月31日リリース予定

Aqua Perspective β[ベータ] (FMTR032) 価格3000円+税
2020年7月31日リリース予定

北村昌士が遺した音源の中に「CANIS Ⅲ TD」というDATがある。内容は『Aqua Perspective』期に制作されたと思われる20曲ほどの音源で、曲名もごく一部を除いてほとんどが仮題で記され、「中国」「川上」「8ビート」などど付けられている。そしてほとんどの曲が2ヴァージョンは収められ、それらを割り振ってアルバム作2作としてまとめたのが今回のアルファ盤とベータ盤である。目玉は各作トップに据えられたナンバーで、かつて『阿波座』の中に「AS C-POINTED ESCAPING GAUSE」と題されエディットされたかたちで収録されていた未発表曲が、単体曲として初収録!
トラックリスト(α、βともに):
1. When You Want (provisional reggae) 2. Untitled 3. Final Speak 4. Bolero 5. 天使 6. The Quest 7. Opus 23 8. Aqua Perspective
以下で購入できます。
★フールズメイト通販 http://fools-mate.shop-pro.jp/
全作購入特典あり(先着100名様)
★ディスクユニオン各店・オンラインショップ
http://diskunion.net/jp/
全作購入特典あり(※フールズメイト通販での全作購入特典とは内容が異なります)。
★Amazon.co.jp 2020年7月下旬より受付予定
CANIS LUPUS「Cask Strength One~Six」Amazonでも受付開始!
CANIS LUPUS未発表ライヴ盤シリーズ、
「Cask Strength One~Six」がAmazonでも受付開始!
送料無料・特典付の弊社通信販売はコチラ
CANIS LUPUS秘蔵ライヴ・シリーズ「Cask Strength」全6作が6/30一挙リリース!
オリジナル・ラインナップの凄みと深みが迫り来る!!
北村昌士(B,Vo)/箕輪政博(Dr)/川上慧二郎(G)のオリジナル編成期の未発表ライヴ音源が大量に発掘された。なかには完全に初公開となる未発表曲も含まれている。全作のマスタリングを手掛けたのはPeace Musicの中村宗一郎氏。6月30日に全6作としてリリース予定となる、その概要をお伝えしよう。
CANIS LUPUS / Cask Strength One Canis Choco
(TRANS RECORDS FMTR024) 価格3000円+税

1. Aqua Perspective
2. Final Speak
3. 天使
4. Bolero
5. Opus 23 6. Untitled
7. Firecat or Sky
Total Time:40:52 サブタイトルの「Canis Choco」はDATマスターに手書きされた記述から。おそらく代々木チョコレートシティでのライヴ音源と考えられる。3rd『Aqua Perspective』収録曲がメインとなっている。
CANIS LUPUS / Cask Strength Two Takamatsu Club House 1989
(TRANS RECORDS FMTR025) 価格3000円+税

1. LIGHT OUT FIELD
2. G.T.O
3. Aqua Perspective
4. Opus 23 5. Final Speak
6. Firecat or Sky
7. 天使
8. Then She Comes With Spiders
Total Time:52:52 北村昌士の遺した音源のほとんどは録音日付・場所が不明だが、珍しくも日付・場所がDATマスターに記載されていた、1989年7月29日高松クラブハウスでのライヴから。おそらく3rd『Aqua Perspective』プロモーションも兼ねたツアーからのメニューと思われるが、1stから3rdまでの曲がほぼ均等に収録された。
CANIS LUPUS / Cask Strength Three Kobe Chicken George 1989
(TRANS RECORDS FMTR026) 価格3000円+税

1. Firecat or Sky
2. Final Speak
3. Opus 23
4. Cut My Hands on Dirty Bed
5. 天使
6. Aqua Perspective
7. The Ark/方舟
8. Bolero
9. G.T.O
Total Time:52:05 こちらも日付・場所がDATマスターに記載されていた、1989年7月28日神戸チキンジョージでのライヴから。1日違いの上記「Two」と選曲を比べると興味深い点がのぞける。やはり『Aqua~』収録曲がメインだが、1st収録曲が影を潜め2ndのナンバーがメニュー全体のバリエイションを担っている。
CANIS LUPUS / Cask Strength Four Okayama Pepperland
(TRANS RECORDS FMTR027) 価格3000円+税

1. EXERCISE
2. G.T.O
3. LIGHT OUT FIELD
4. F.S.L
5. Opus 23
6. Final Speak
7. The Quest
8. 天使
Total Time:47:25
サブタイトルはやはりDATマスターに手書きされた記述から。日付は不明だが岡山ペパーランドでのライヴと思われる。M1、4はいずれも1stの曲でライヴ音源としては極めてレアなものだ。M3と合わせ1st曲率の高い、レアな構成の一枚だ。
CANIS LUPUS / Cask Strength Five Quattro
(TRANS RECORDS FMTR028) 価格3000円+税

1. Untitled
2. The Quest
3. Firecat or Sky
4. Thorn of Death/死の棘
5. 天使
6. When You Want (provisional reggae)
7. Opus 23
8. Final Speak
9. Aqua Perspective
10. Bolero
11. G.T.O
Total Time: 73:04 サブタイトルはやはりDATマスターに手書きされた記述から。おそらく渋谷クアトロ公演と思われる。M6はライヴ音源として初出の未発表曲。YBO2名義によるカセット作『阿波座』(紙ジャケ・リマスターCD化盤として発売中)の「AS C-POINTED ESCAPING GAUSE」というトラック中にスタジオテイクがエディットされて使われていたが、単独曲としては初出となる。そのスタジオテイクじたいは曲名が「レゲエ」と便宜的に付けられ、まさしくレゲエ・リズムとダブ・サウンドを取り入れたナンバーとなっていた。今回の曲名は、終盤のサビで何度もリフレインされる歌詞から付けられた。
CANIS LUPUS / Cask Strength Six
(TRANS RECORDS FMTR029) 価格3000円+税

1. Bolero
2. Firecat Or Sky
3. 天使
4. Final Speak
5. U-Blues
6. G.T.O
7. Thorn of Death/死の棘
Total Time: 50:11
「Bolero」は緊張感の高い静かなイントロのナンバーだが、珍しくもノイズ音響とドッキングしたオープニングから入る。目玉はM5で、今作がまったくの初出となる未発表曲である。便宜的に「Unidentified
Blues」の略称として曲名は付けられているが、箕輪氏によればオールマン・ブラザーズ・バンド「Whippin’Post」のフランク・ザッパによるカバーにインスパイアされた曲ではなかろうかとのこと。いずれにせよ今作でしか聴けない。
◆全作購入特典:フールズメイト通販とオンラインも含むディスクユニオン購入でそれぞれ異なります。
以下で購入できます。 ★フールズメイト通販 http://fools-mate.shop-pro.jp/
フールズメイト全作購入特典:完全未発表ライヴ作『ROAR』のソース音源から、いずれも未発表ライヴ音源である「Bolero」「Opus 23」「天使~LIGHT OUT FIELD」メドレーの3トラックス4曲入りCD-R。 ★ディスクユニオン各店・オンラインショップ http://diskunion.net/jp/
ディスクユニオン全作購入特典:完全未発表ライヴ作『ROAR』のソース音源から、いずれも未発表ライヴ音源である「Aqua Perspective」「Thorn of Death/死の棘」「Cut My Hands on Dirty Bed」「G.T.O」の4曲入りCD-R。 ★アマゾン 2020年6月下旬より受付予定。
今後のリリース予定 ※いずれも価格3000円+税
【2020年7月末リリース予定】
●『Aqua Perspective』3rdリマスター再発。ボーナストラック1曲追加 (FMTR030)
●『Aqua Perspective Session α(アルファ)』未発表スタジオ・テイク集 (FMTR031)
●『Aqua Perspective Session β(ベータ) 』未発表スタジオ・テイク集 (FMTR032)
◆全作購入特典:ディスクユニオン特典=「Firecat or Sky」というナンバーの未発表テイク集“Firecat or Sky WORKS part 1”として廃盤V.A/BLANK TAPESからのオリジナルトラック+未発表スタジオ・テイク2トラックスの計3トラックス入りCD-R(予定)。
フールズメイト特典=“Firecat or Sky WORKS part 2”としてディスクユニオン特典とは異なる3トラックスCD-R(予定)。
※これら特典音源のテイクすべてにヤマジカズヒデ(dip)が参加。
FOOL’S MATE channelで、おうちからアーティストを応援!
【おうちからアーティストを応援!】
「FOOL’S MATE Channel」では、アーティストの活動支援として、ニコ生番組中に視聴者から贈られたギフトの収益をアーティストへ還元いたします。
ギフトを贈って番組を盛り上げながら、アーティストを応援しませんか…?